想い人-私たちのタカラモノ-

WEDDING REPORT

この日のためにたくさんの準備をして

「ふたりらしい」ゲストへのおもてなしを叶えた

かつとさんとれいこさんの幸せな一日をご紹介します♪

おふたりの一日はファーストミートから始まります

今日までの思い出や、お互いへの想いがこみ上げて

れいこさんの目からは涙が溢れました

挙式は人前式

お父様お母様にお支度を整えていただき

たいせつな人に見守られる中、一歩ずつバージンロードを進みます

かつとさんとれいこさんがお世話になった先輩が

サプライズゲストとして登場し、挙式を進行してくださり

さらに、立会人代表としておふたりの門出に向けた

誓いの言葉を贈ってくださいました

披露宴では料理や映像にもこだわりました

かつとさんが大好きな「鮎」を使った一品や

こだわりのプロフィール映像!

そして、たくさん悩んで決めた可愛い3段ケーキの登場です

お色直し中は、ゲスト参加型のイベント「格付けチェック」

一口分のお肉をゆっくりと味わって、AとBどちらが高級なお肉か考えます

その後、正解を兼ねたお色直し入場!

華やかな和装に身を包みガラっと雰囲気が変わったおふたりの登場です

正解は「A」のお肉

格付けチェックの正解者へ向けて

おふたりからお祝いの祝砲をあげました!

クライマックスへ向けて

職場のみなさまからサプライズ映像をいただき

会場の盛り上がりも最高潮へ

たくさんの感謝の想いを伝え

かつとさんとれいこさんの結婚式は結びました

 

この会場を選んだ理由

ラピスコライユでの結婚式に参列した友人から「素敵だった」と聞いたことで興味を持ち、

見学に行ったところ、式場の雰囲気やスタッフさんのおもてなしの心が素敵だったので決定しました。

こだわったポイント

【1】料理

新郎と新郎の父が大好きな「鮎」を使った料理を特別に用意してもらいました。また、参列者にグルメな上司や先輩が多かったので、シェフと相談して食材にもこだわりました。

【2】サプライズや参加型イベント

サプライズゲストに来ていただき参列者を驚かせたり、格付けチェックを行ったり、小物や映像も手作りにこだわりました。みなさまに感謝が伝わって、なおかつ、私たちだからこそ出来る演出をたくさん盛り込みました。

【3】会場コーディネート

生花にこだわって、会場をお花でいっぱいの明るい雰囲気にしていただきました。生花をたっぷり使ったヘアアレンジもこだわりです。

結婚式を振り返って

準備は大変な面もありましたが、頑張って良かった!とことんこだわって良かった!と思える幸せな一日でした。ゲストのみなさまももちろんですが、何より両親が「素敵な結婚式だったよ」と言ってくれて嬉しかったです。

ラピスコライユのみなさま、幸せな一日をつくっていただきありがとうございました!毎回楽しい打ち合わせで、日に日に本番が楽しみになっていました ^^当日も不安な気持ちはなく、楽しく過ごすことが出来ました!両親もスタッフのみなさんの雰囲気や徹底されたサポートぶりに感激していて、ここで式を挙げて良かったと心から思いました。

 

プランナーからのMessage

かつとさん れいこさん、この度は誠におめでとうございます!

出会ってからラピスコライユで結婚式を挙げると一緒に歩み始めて、あっという間に迎えた結婚式当日。毎回の打ち合わせで「結婚式まであと何日📷」と、写真を撮る恒例行事はたいせつな想い出です。ゲストのためにたくさん打ち合わせをして考えて、グッズを作成して【おもてなし】を考えてくださりありがとうございます!

周りから愛されるおふたりを一番近くでサポート出来たこと本当に幸せです。おふたりと出会えて良かった!と心から思える日々をくださり本当にありがとうございます。これからもずっとずっとお幸せに♡♡

担当プランナー遠山